*** English <==>Japanese ***

紙田彰の世界/詩的絵画集 紙田彰の世界/詩集 魔の満月 紙田彰の世界/詩集 緑字生ズ 紙田彰の世界/詩集 strandにおける魔の…… 紙田彰の世界/詩集 空中の書 紙田彰の世界/エッセイ デリュージョン・ストリート 紙田彰の世界/小説 毀れゆくものの形 紙田彰の世界/パソコン通信黎明期の旅行記「ぶらり宿六ひとり旅」――ロンドン、スコットランド、パリ 紙田彰の世界/パソコン通信黎明期の電子句会 俳諧連歌「自由なるかなはるかなり」 紙田彰の世界/パソコン通信黎明期の旅行記「ハワイ・東京通信記録」 紙田彰の世界/パソコン通信黎明期の旅行記「緑字斎一家、アメリカ大陸横断記」
紙田彰の現代詩と現代美術のWEBサイトです。 The WEB site of contemporary poetry and contemporary art by Akira Kamita.

紙田彰の世界 詩的絵画、現代詩、奇書・奇文から80年代末のパソコン旅日記まで
(フレーム表示にする) (to frame display)


Akira Kamita, 紙田彰

紙田 彰(かみた あきら) 1951年、洛陽にて出生 Akira Kamita, Japanese, was born in Louyang, China, 1951.




♦NEWS from a-kamita.jp(2013.10)♦

○2013年10月21日: ★重要★「Blog 緑字斎の原稿―紙田彰の書斎から」
新しい書き込みと整理は新サイトで行うことにしたので、BLOGに移動してください。

ここのサイトではこれまでの作品は蓄積したままにしてあります。
from 21/10/2013:
[IMPORTANT]
Blog "Ryokujisai's Manuscripts, from the Library room of Akira Kamita"
Please move to the new BLOG site. Here is hot.

○10月07日: Blog書斎について
私のWEBサイトはレンタルサーバーに存在している。
サイトのほかに、WordPressというブログシステムが付帯しているのだが、自己開発のプログラムでは管理が面倒なので、このブログに順次移行しようと考えている。タブレットを使い出したことも影響しているのだが。
要するに、自宅PCや旅行先のタブレットを、自由に使えるノートのような感じで、NTTのサーバーや、Googleのクラウドサーバーや Evernoteのサーバーなどを利用して、どこからでも、自由な形態で、ひとつの作品に複数の端末を集中させたり、それらを公開できるのだ。
これを、仮想的なノート、書斎といっている。パソコンの前で長時間入力するのはとてもハードだが、寝ながらタブレット端末で入力したり、旅先でウイス キー片手に推敲したり、カフェで素材メモを取ったり、作品を公開したり、自由自在。
ネットワークの中に囚われているように見えても、じつは自分の頭の中に原稿用紙とペンがある。囚われない肉体と自由な頭脳。
この数日、作品をこのような感じで書いているが、素材のアレンジも簡単で、古い書き溜めの素材を解体したりして、まるでコンセプトの異なる原稿を書き上げてもみた。どんなものかなあ、と。
しかし、けっこう、加工する作業は捗るし、造形的な面白さもある。なにか、ためていたものが、あふれてくるような気もしている。
また、最近、金石稔さんとのメールのやりとりで、あまり構えずに文章を書くことで、肩の凝りがほぐれたのかもしれない。
年齢的にも怖いものなし、警戒などしないでやりたいことはやる、という気持ちになっているせいなのかも。

旅行していても、入院しても、タブレット端末で自宅PCと連動して原稿が出来上がる。さまざまのクラウドシステムを利用することで、空間的、時間的な、多角的な推敲もできるし、さっと公開もできる。複数の原稿を同時多発的に手をつけることも可能だ。頭をころころ切り替えながらも、筆はかろやかだ。創作意欲というものが、こんなにあふれてくるときがあるのだ。
以前、絵を描き始めたとき、夢遊病者のように四六時中描きっぱなしだった、あの熱情、あるいは執拗さが再現しているのかもしれない。
ちょっと興奮しているのかもしれないけれど。

そんな具合で、おかしくならなければいいのだが、と。

○9月25日: 詩人・金石稔氏から注目の季刊詩誌「阿吽」第9号が届きました。今号も大冊、23人の詩人・小説家・翻訳家・画家が集まっています。個人でこれだけの雑誌を刊行し続ける力量に感服しています。作品の質・内容もますます高まりをみせています。私は油絵と短篇で参加していますが、今号には故・夏際敏生さんの遺稿詩集「ヘルクレス座球状星団ホット・ライン」の掲載が実現しました。ブログ、同誌発行先は以下の通り。(定価1000円)
現代詩塾 「阿吽塾」塾報「阿吽通信」 ブログ
E-mail: 阿吽塾塾長 綾子玖哉



お知らせ Information(2013.10.03)

●第26回個展開催 ==Open solo exhibition 26th at ART GALLERY Ginza, 6/11-16 (closed: 2012.6.16)
6/11に銀座・「アートギャラリー」で個展を開きました。詳細はinformation pageでご覧ください。

Open solo exhibition "ART GALLERY Ginza" , 6/11-16. See information page the details.

Series of "Super-string Theory"
紙田 彰 新作展26th
: with Postal Exhibition

  2012.6.11(月)-16(土) 11:30-19:00(16日は16:00まで)
Akira Kamita Art Exhibition26th
: with Postal Exhibition

2012.6.11(Mon)-16(Sat), 11:30-19:00(Saturday closes by 16:00.)
宇宙論の思考イメージを描く I draw pictures from my images of the cosmology.

[ アートギャラリー銀座 ] 企画
東京都中央区銀座2-11-4 富善ビル1F[→地図]
Tel. 03-3545-1139
Special Project by Art Gallery Ginza
1F, Tomiyoshi Bldg. 2-11-4 Ginza, Chuo-ku, Tokyo. Tel. 03-3545-1139
配置図 Plan of Exhibition room
展示室の様子 Exhibition room

●Postal Exhibitionの開始 ==Start "Postal Exhibition" (update: 2012.5.30)
印刷物による作品展示の試みです。PDF、画像なども掲載しています。
Postal Exhibition is the trial by printing matter. PDF and images are here.


●今月の新作 ==New work this month (update: 2012.5.15)
「B(a|o)ndage」シリーズ(160 x 180 cm)の4作目を追加しました。

I started a new work.


●連載小説「自由とは何か」(第一部了、PDFを公開: update 2012.4.8) Serial novel "What is freedom?"
小説「自由とは何か」をPDFにしました。
 全章を検討、訂正し、定稿としました。
 「動的作品行為」のWelcome pageには全章が表示されています。量が多いので、章ごとに読む場合、左サイドの「シリーズ一覧」をご利用ください。
 また、トップページのメニューに、
[Literature]
連載「自由とは何か」
 で表示される同作品ページへのリンクがあります。こちらは、本作品の専用ページです。
 また、こちらのリンクから表示されるサイドメニュー、本文目次などにPDF(168KB)を用意しましたので、縦組みで読まれる方はこちらでどうぞ。

●紙田彰の動的作品行為 ==Dynamic work act of Akira Kamita (Real-time display)
活動を再開しています。新しい書き込みを続けています
I reopen activity. I sorted the article in the welcome page.
(update: 2013.10.03)

●小野美術画廊企画 紙田彰 新作展「うたがい」, [2011.2.14] 終了 ==Akira Kamita Art Exhibition "Doubt", Special Plan, [2011.2.14] closed (update: 2011.3.10)
「Bandage」の新しい試みも好評でした。
 展示会の様子を掲載しました。
 この試みを本格的に進めるため、現在、企画を練っています。楽しみにお待ちください。また、応援をお願いします。

Successfully completed this time. "Bandage" new approach was well received.
Earnest attempt to advance and is currently drawing up a plan. Enjoy Please wait. Also thank you to supporters.
→展示室の様子 -> Exhibition room
→展示作品一覧
⇒ The exhibition work list is here.

●「Kyoko's Line  鏡子+Satoshi+Akira in KYOBASHI」(2009/9) =="Kyoko's Line --Kyoko + Satoshi + Akira in KYOBASHI", 2009. 9
昨年の娘・鏡子と息子・聡の作品展は若い人たちでずいぶんにぎやかでした。鏡子のサイトにビデオと写真があります。
TThe work exhibition of Kyoko and Satoshi, my daughter and a son, of the last year was very full of young people.There are a video and photograph at that time in the site of Kyoko.




●紙田彰の水彩作品の頒布 =Sales of Akira Kamita's watercolor works

●Postcard上での展覧会 ==Exhibition of new works on postcard
->申し込み ->Application

●Super-string Theoryシリーズの英語版パンフPDF ==English Pamphlet PDF of the Super-string Theory series [4MB]

●Super-string Theoryシリーズの作品解説ページ ==Work explanation page of the Super-string Theory series

●詩集『コスモロジー・デッサン』(2007年、PDF版) ==Anthology 'Cosmology dessin'(PDF version in 2007)




●ポータルサイト「萬物混淆ス」 Portal site"All existence is mixed up"


池田龍雄氏と
前衛画家・池田龍雄氏(右)と With Tatsuo Ikeda, avant-garde artist(right). , 2010.04.05
左から、土方巽、紙田彰、鈴木志郎康、飯島耕一、天沢退二郎、吉岡實, From left, T. Hijikata, A. Kamita, and Japanese poets.
土方巽『病める舞姫』出版記念パーティ Publication commemoration party of 'Sick dancing girl' written by Tatsumi Hijikata, Initiator of BUTO. , 1983


[ 紙田彰 作品一覧 Akira Kamit 's work list ]

新しい作品が更新されています。 A new work is up-loaded. [2013.10.03]

美術■ =Fine art=

詩的絵画の試み(poetic art)――水彩、油彩 Attempt of poetic painting(poetic art)--watercolor and oil painting (update: 2011.2.13)
  紙田彰 第25回個展[2011.2.14-19 終了] ==Akira Kamita The 25th Exhibition [closed]
      Super string series
「うたがい」 "Doubt"

   2011年2月14日〜19日 [銀座・小野美術画廊] 2011.2.14 - 19, Ono Art Gallery, Ginza
-> post card
-> 展示作品 -> Exhibition work
-> 展示室の様子 -> Exhibition room (update: 2008.12.1)

  Postcard上での展覧会 ==Exhibition of new works on postcard
ポストカード上での新作個展を始めました。お申し込みはメールで。
The exhibition of new works was started on the postcard. Please apply for the person who wants the card with mail.
   ->申し込み ->Application

  今月の新作 ==New work this month (update: 2012.2.15)
   今月の新作が更新されています。 The work of this month has been renewed.


   詩篇「Super-string」(PDF 322KB) ==Poesy "Super-string "(PDF 322KB)
  「Super-string」シリーズの連続個展で展示した詩篇、断片のパンフ用PDF。 PDF for pamphlet that collects poesy and fragment used in exhibition of consecutive "Super-string " series.

  横浜市BankArt NYK公開制作展「10-44sec. ――重力の発生」 =="10-44sec.--Generation of gravity", production of opening to the public in BankArt, Yokohama
   作品制作過程の公開記録 Record of opening to the public of work production process

シリーズ"Super-string Theory" Series of "Super-string Theory"
  作品解説ページ ==Work explanation page
  英語版パンフPDF ==English Pamphlet PDF [4MB] (en)

From the following, Japanese only

連載(小説)■ =Serial(novel)=

連載小説「自由とは何か」(update 2011.12.21) Serial novel "What is freedom?"

ポエジー(詩)■ =Poetry=

【紙田彰の動的作品行為】(2013.10.03) Dynamic work act of Akira Kamita (Under Construction)
  原稿データベースから、XMLで自動ページ公開 An automatic page is opened to the public from the manuscript data base with XML. [Update at any time]
詩篇 新作・旧作の作品群 Poesy: Work group of new work and old work
詩篇「Super-string」(PDF 322KB) Poesy "Super-string"(PDF 322KB)
  「Super-string」シリーズの連続個展で展示した詩篇、断片のPDF。 PDF for pamphlet that collects poesy and fragment used in exhibition of consecutive "Super-string" series.

*

未発表詩集『コスモロジー・デッサン』(2007年、PDF版) Unpublished anthology 'Cosmology dessin'(PDF version in 2007)
詩集『魔の満月』(1977年、書肆山田刊、26歳) Anthology 'Ma no mangetsu, Devilish full moon', publication of Shoshi Yamada in 1977, Author 26 years old.
詩集『緑字生ズ』(1987年、書肆山田刊、36歳) Anthology 'Ryokuji shouzu, Green characters are born', publication of Shoshi Yamada in 1987, Author 36 years old.
未発表詩集『空中の書』(1984年作品) Unpublished anthology 'Book in the air', work in 1984.
未発表詩集『strandにおける魔の……』(1987年作品) Unpublished anthology 'Demon's sign in strand......', work in 1987.
初期詩集『浣腸遊び―Enema Game』(1974年刊、23歳) Initial anthology 'Enema Game', publication in 1974, Author 23 years old.


詩論・散文作品■ =Poetics and prose work=

poetics――詩論(1973-74年作品) Poetics, work in 1973-74.
小説『毀れゆくものの形』(1984年作品) Novel 'Shape of thing that keeps breaking', work in 1984
エッセイ『デリュージョン・ストリート』(1976-88年作品) Essay 'Delusion street', work in 1976-88
小品『nerve fiver』(1985年作品) Short story 'nerve fiver', work in 1985

資料■ =Material=

PDF版 幻の詩誌 Poetry magazine of mystery, PDF
  紙田彰の主宰した幻の詩誌をPDF化 The poetry magazine of the phantom that Akira Kamita presided is made PDF.

・1975年発行  Issue in 1975: 詩誌『地獄第七界に君臨する大王は地上に顕現し人体宇宙の中枢に大洪水を齎すであろうか』略称フネ 創刊号〜第3号 Poetry magazine 'Does a large king who reigns over the seventh boundary of the hell appear on the ground, and bring the deluge to the center of space that is the human body?', abbreviation 'fune', No.1-No.3.

・1983年発行  Issue in 1983: 詩誌『緑字生ズ』創刊号〜第5号 Poetry magazine "Ryokuji shozu, Green characters are born", No.1-No.5.

その他■ =Others=

エッセイ『戒厳令下の北京を訪ねて』(1989年) Essay 'Call at Beijing under the martial law. ', 1989.
『ぶらり宿六ひとり旅』(ロンドン、スコットランド、パリ)(1988年) 'One strolling husband travel--London, Scotland, and Paris', 1988.
電子句会『俳諧連歌 自由なるかなはるかなり』(1989年) Electronic phrase association 'Linked haiku poem: Ah it might be very free. Though it is far in the other side.', 1989.
『ハワイ・東京通信記録』(1989年) 'Personal computer communication record between Hawaii and Tokyo', 1989.
『緑字斎一家、アメリカ大陸横断記』(1989年) 'Ryokujisai family's American Continent crossing record', 1989.
大動脈解離(2000年〜) Dissection of the aorta, from 2000.

あれこれのリンク先 Other links


[CONTACT]

●紙田彰 & office papel ==Contact for "World of Akira Kamita"
●「紙田彰の世界」WEBアドレス ==WEB address of "World of Akira Kamita"
www.a-kamita.jp
E-mail address: akamita@a-kamita.jp