メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

緑字斎の原稿―紙田彰の書斎から [Akira Kamita's Works]

詩篇、断片、ことばの生成。どこへ……: 紙田彰2020年9月20日没

故人の多数の作品、文章を掲載しています。インスタグラムにも多数の絵画作品があります。インスタグラム→
緑字斎の原稿―紙田彰の書斎から [Akira Kamita's Works]

メインメニュー

  • Art impulse
  • 擬宇宙論
  • 詩篇
  • 寄稿
  • 見夢録
  • 散文
  • 旧作詩篇
  • 緑字生ズ
  • 空中の書
  • danceobscura
関連LINK Akira Kamita's World MENU, 紙田彰の世界  紙田治一の生涯「病に面する達磨たりて 一歩も退かざる生涯あり」

投稿者「緑字斎」のアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

魔の満月 詩篇「河図洛書」(低く垂れた倉庫のゆくりなくも……)

投稿日時: 2013/12/01 投稿者: 緑字斎

河図洛書(行分け版) 低く垂れた倉庫のゆくりなくも満潮の迸り 月下の海面すれすれ … 続きを読む →

カテゴリー: 魔の満月

復活してから

投稿日時: 2013/12/01 投稿者: 緑字斎

その時間にいないのはレイだけだ ニンジが好きかと 歩いて いきているナガタサンに … 続きを読む →

カテゴリー: 詩篇

お知らせ

投稿日時: 2013/12/01 投稿者: 緑字斎

「自由とは何か」連載、終了しました。 これに続いて、初期詩集「浣腸遊びを」連載し … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ

季節 (詩集「浣腸遊び」, 1974)

投稿日時: 2013/12/01 投稿者: 緑字斎

彷える 甲州街道をメフィストされよ朝未明 ゆらめかれる非在の分だけを空孔 抉られ … 続きを読む →

カテゴリー: 浣腸遊び

魔の満月 iii – 2(至高の秘儀ともいうべき王家の……)【詩篇「魔の満月」最終回】

投稿日時: 2013/11/30 投稿者: 緑字斎

iii – 2 至高の秘儀ともいうべき王家の処刑は 既に枯死したボウ … 続きを読む →

カテゴリー: 魔の満月

自由とは何か[019] 【最終回】

投稿日時: 2013/11/30 投稿者: 緑字斎

19 (dance obscura)  私たちは「肉の広場」ともいえるdance … 続きを読む →

カテゴリー: 自由とは何か

魔の満月 iii – 1(頭脳から天球が生ずる……)

投稿日時: 2013/11/29 投稿者: 緑字斎

iii – 1 頭脳から天球が生ずる 古びた血から大いなる四海と河川 … 続きを読む →

カテゴリー: 魔の満月

ある男の日記 (犬雲)

投稿日時: 2013/11/29 投稿者: 緑字斎

(犬雲) その夕方――。塔の見晴し台にたたずみ、私は遠くの空を見渡していた。時間 … 続きを読む →

カテゴリー: 散文、詩篇

自由とは何か[018]

投稿日時: 2013/11/29 投稿者: 緑字斎

18 (悪夢)  私はいつのまにここに佇んでいるのだろう。それにしても、この場所 … 続きを読む →

カテゴリー: 自由とは何か

魔の満月 ii – 3(天幕を裁断する玲瓏な光が……)

投稿日時: 2013/11/28 投稿者: 緑字斎

ii – 3 天幕を裁断する玲瓏な光がエルドレの微睡(まどろみ)を破 … 続きを読む →

カテゴリー: 魔の満月

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

オーナーのページ

  • Akira Kamita's World MENU, 紙田彰の世界 0

関連リンク

  • 【紙田治一の生涯「病に面する達磨たりて 一歩も退かざる生涯あり」】 0
  • POST LISTS
  • 詩篇
  • CONTACT
  • Top Page
  • 見夢録一覧
  • 小説 他
    • Bulletin board
  • 連載中!: 散文詩による小説: Dance Obscura
  • 擬宇宙論
  • 雑体
  • 断片: fragment
  • 寄稿
  • Art impulse: 美術衝動
  • 資料
  • おりおりのかけら
  • 詩集
  • introduction
  • profile

オーナーのページ

  • Akira Kamita's World MENU, 紙田彰の世界 0

関連リンク

  • 【紙田治一の生涯「病に面する達磨たりて 一歩も退かざる生涯あり」】 0
Proudly powered by WordPress