コンテンツへスキップ
メニュー

メインメニュー

  • profile
  • Note
  • 公演情報
    • 過去の公演
  • WS
  • メール案内
  • ●お問い合わせ
検索

KDANCE

舞踏BUTOHをベースにした舞踊 紙田昇 オフィシャルサイト

カテゴリー: Note

What is Butoh?

投稿日2022 年 12 月 4 日2022 年 12 月 31 日

What is Butoh?The answer to this questio 続きを読む…

カテゴリーblog、Note

小周天やら大周天と、ブレイクダンス、ローリング

投稿日2018 年 7 月 29 日2022 年 9 月 17 日

最近、20代の頃にやった気功やらいろいろ振り返っていて 「小周天」「大周天」って 続きを読む…

カテゴリーNote、日記

暗黙の条件

投稿日2018 年 6 月 5 日2022 年 9 月 17 日

課題があり、それの必須条件というものがある。 ダンスの振付を踊ったり、ワークショ 続きを読む…

カテゴリーNote

目的とコツ

投稿日2018 年 6 月 5 日2022 年 9 月 17 日

よくダンスのレッスンなんかで 「○○を大切にしよう」などということを習う。いわゆ 続きを読む…

カテゴリーNote

ダンス、すげーと思うところ

投稿日2018 年 5 月 2 日2022 年 9 月 17 日

人間て、すげーと思わせてくれるところがある。ダンスには。 いいことをしたとか、 続きを読む…

カテゴリーNote

狭い意識

投稿日2018 年 3 月 25 日2022 年 9 月 17 日1件のコメント

サルサクラブで踊るといろんなことを意識しなければならない。 音楽のリズムはもちろ 続きを読む…

カテゴリーNote、日記

振付を踊る

投稿日2018 年 3 月 17 日2022 年 9 月 17 日

とある振付のリハーサルの一回目が終わりました。 振付という決まりレールの上で、と 続きを読む…

カテゴリーNote

世界の一部でしかない

投稿日2018 年 3 月 17 日2022 年 9 月 17 日

ダンスにおいては 国というものは、世界が承認されているされてないを含めると200 続きを読む…

カテゴリーNote

回転 BPM130 二回転 むずい

投稿日2018 年 3 月 16 日2022 年 9 月 17 日

フラメンコのラストで BPM130の曲で、1カウントで1回転で 2回転してからポ 続きを読む…

カテゴリーNote

畝る魚のように踊る

投稿日2018 年 3 月 10 日2022 年 9 月 17 日2件のコメント

たまにラテンクラブに行き、サルサやバチャータやメレンゲなどの ペアダンスを踊りま 続きを読む…

カテゴリーNote

バランス 「乗っける」と「集める」の違い

投稿日2018 年 3 月 5 日2022 年 9 月 17 日

ダンスで片足、ルルベでバランスをとるとか、それに加えてターンするとか オフバラン 続きを読む…

カテゴリーNote

イメトレ

投稿日2018 年 2 月 19 日2022 年 9 月 17 日

今日はちょっとショーのための ダンス振付のイメトレをしていました。 イメトレと言 続きを読む…

カテゴリーNote、日記

作曲で手間取っています

投稿日2017 年 11 月 24 日2022 年 9 月 17 日

今度のSPCFESのグループ作品用の 音楽、全て自前の音作製で進めていますが、一 続きを読む…

カテゴリーNote、未分類

ジャンルなんて

投稿日2017 年 11 月 24 日2022 年 9 月 17 日

昨日、 作曲家、編曲家の方と少し話しました。 僕が、「今、こういうジャンルの音楽 続きを読む…

カテゴリーNote

足の上げ下げ 発見

投稿日2017 年 11 月 11 日2022 年 9 月 17 日

僕ら(日本人?)は、足を下ろす時に「踏む」という。 「踏む」とは、「踏みつける」 続きを読む…

カテゴリーNote

踊る前の前日の儀式?

投稿日2017 年 4 月 2 日2022 年 9 月 17 日

踊る前の前日の儀式? というわけではないけれど、 前日は、ちょっと踊りについて思 続きを読む…

カテゴリーNote、日記

2017年に向けて来年の創作構想(へそ茶が湧きそうな話ですが)

投稿日2016 年 11 月 8 日2022 年 9 月 17 日

来年の創作構想(へそ茶が湧きそうな話ですが) (↑ここ最近の作品)   続きを読む…

カテゴリーNote

DanceDanceMusic@横浜ダンスコレクション!屋外パフォーマンス

投稿日2016 年 5 月 21 日2022 年 9 月 17 日

  振付の展開力が素晴らしい

カテゴリーworld dance

投稿日2016 年 4 月 26 日2022 年 9 月 17 日

カテゴリーworld dance

@jessieware @_dariusmusic “Champagne Kisses” by Mike Song (Freestyle) | KINJAZ

投稿日2016 年 4 月 26 日2022 年 9 月 17 日

 

カテゴリーworld dance

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

カテゴリー

  • blog
  • Note
  • PHOTO
  • world dance
  • WS
  • ダンスシアター
  • メールニュース
  • リンク
  • 公演情報
  • 日記
  • 未分類
  • 過去の公演

日時順

  • 2025年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年1月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月

ブログロール

  • 兄 紙田彰 0
  • 父 紙田治一 0
Copyright © 2023年 KDANCE All Rights Reserved.
Catch Adaptive by Catch Themes
上にスクロール
  • profile
  • Note
  • 公演情報
    • 過去の公演
  • WS
  • メール案内
  • ●お問い合わせ